株式会社三鋭システム 個人情報保護方針
株式会社三鋭システム
代表取締役 堤内 良祐
株式会社三鋭システム(以下「会社」といいます)は、個人情報を取り扱う企業(情報システムの開発、関連する付帯事業、人材派遣)として個人情報保護の重要性を認識し、事業などでの利用にあたってはその適切な取り扱いを心がけ、安全な管理に努めます。
個人情報保護を実践するため、その基本となる『個人情報保護方針』を次の通り定め、従業者および社会一般に公表し、これを実行し、かつ、維持します。
1)個人情報の取得について
- 個人情報を取得する場合は、ご本人にその利用目的を知らせ、適法、かつ、公正な手段で行います。
- 個人情報を取得する場合は、ご本人にその利用目的を知らせ、適法、かつ、公正な手段で行います。
2)個人情報の利用、提供について
- 会社は、正規の事業および雇用・人事管理などにおいて特定された利用目的の範囲内でのみ利用、提供を行い、ご本人の事前の同意を得ることなく、目的外利用を行うことはありません。そのための措置を講じます。
- 会社は、正規の事業および雇用・人事管理などにおいて特定された利用目的の範囲内でのみ利用、提供を行い、ご本人の事前の同意を得ることなく、目的外利用を行うことはありません。そのための措置を講じます。
3)個人情報への安全管理措置について
- 個人情報の漏えい、滅失または、き損の防止のために、適切な安全管理措置を講じ、また万一、緊急事態が起きた場合には、被害の拡大防止に努め、すみやかに必要な是正措置を講じます。
- 個人情報の漏えい、滅失または、き損の防止のために、適切な安全管理措置を講じ、また万一、緊急事態が起きた場合には、被害の拡大防止に努め、すみやかに必要な是正措置を講じます。
4)個人情報に関する法令、規範の遵守について
- 個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
- 個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。
5)個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
- 個人情報保護を実践するため『株式会社三鋭システム個人情報保護マネジメントシステム』を制定し、それを遵守し継続的な改善を行います。
- 個人情報保護を実践するため『株式会社三鋭システム個人情報保護マネジメントシステム』を制定し、それを遵守し継続的な改善を行います。
6)従業者への教育・監督について
- 従業者に対する個人情報保護の教育・訓練を実施するとともに、必要、かつ、適切な監督を行います。
- 従業者に対する個人情報保護の教育・訓練を実施するとともに、必要、かつ、適切な監督を行います。
7)個人情報に関するお問い合わせなどへの対応について
- 会社が保有する個人情報に関するお問い合わせや苦情、相談に対応するため、下記の受付窓口を常設します。ご本人から、当該個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加、削除、利用・提供停止を求められた場合は、所定の手続きに従いご本人であることを確認の上対応します。
- 会社が保有する個人情報に関するお問い合わせや苦情、相談に対応するため、下記の受付窓口を常設します。ご本人から、当該個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加、削除、利用・提供停止を求められた場合は、所定の手続きに従いご本人であることを確認の上対応します。
個人情報保護苦情相談窓口
電話 03-5807-8180
フォーム 当サイト内「お問い合せ」からお問い合わせ下さい
2005年8月23日制定
2012年5月11日改定
2020年11月24日改定