株式会社三鋭システム

システム開発事業(一括請負・SES)から製品開発事業まで、あらゆるニーズに応えます!

社員紹介
Staff information

社員紹介

飲食店員 × 今は営業担当
人との縁を感じられる仕事
IT事業本部 システム営業部 NAITO
自分の時間があるから、仕事も頑張れる。
  • INTERVIEW
  • DAYLY SCHEDULE

飲食店の管理職からIT系営業職へ転職したNAITOさんにインタビューしました。

—— 前職はどのような仕事ですか?

飲食店の社員として働いていました。
食べ放題のチェーン店で勤務しており、店の立ち上げ研修から、ホール、キッチン、従業員の採用、教育やシフト管理、品出しや発注などの店舗管理などを行っていました。

店を回して最高日商を更新したり、従業員の成長を感じたり、お客様に感謝された時にはやりがいを感じました。

ただ、自分の仕事や従業員への教育がお客様満足度や店の売り上げに直結する分、休みの日にも緊急で対応しなければならなかったり、夜遅くまで明日の営業の準備をしたりと正直体力勝負な仕事でした。

—— 転職のきっかけは何ですか?

やりがいのある仕事ではありましたが、休みがとりずらく、仕事とプライベートとの境界がないような環境でした。

自分の時間も確保しながら仕事も頑張れるような環境に身を置きたいと思い、転職を決意しました。

—— 営業のやりがいと厳しさを教えてください

一期一会というよりは一人のお客様と何度も連絡のやり取りをするような場面の多い仕事のため、色々なタイプのお客様と関わりながらそれぞれのお客様と関係性を築いていけるところに営業のやりがいを感じます。

ただ、主体的にお客様と関わっていかなければならない部分には厳しさを感じます。前職の飲食業では、良くも悪くもお客様と深く関わるような場面があまりありませんでした。

一方で、現職の営業では前職と比べお客様と密接にやりとりする機会が増えました。時には気まずくなってもこちらの意見をはっきりと主張したり、取引先の出した条件に対して交渉をかけたりと、自分の意思や主張もはっきりとお客様に伝えなければならない場面が多々あります。

初めはお客様の強い言葉や現場でのトラブル対応に戸惑い、対処するのにかなりストレスを感じることもありました。
しかし、上司や先輩方に学びながら、状況を丁寧に整理し、考えを持って何度も話し合いを重ねることでトラブルを解決に導き、お客様や要員様に感謝されたときには自信につながりました。

—— ONとOFFの切替はどうですか?

未だにトラブルや業績が思わしくないと落ち込みはしますが、ネガティブになるとますます悪い方向に進みがちなので、そんなときほど休日を使って外出したり好きなことをしたりすることで切り替えて悔しさをバネに頑張れるようにしています。

—— 趣味は何ですか?

食べることが大好きです。
東京には美味しいものがたくさんあるので、どんどん開拓していきたいです。中でも餃子が一番好きなので、おいしい餃子のお店を先輩からリサーチしています。

—— 将来の夢を教えて下さい

フロリダディズニーワールドに一週間以上滞在することです。
フロリダディズニーは広すぎて一週間あっても周り切れないほどらしいので、最低でも一週間は滞在して、アトラクションを周りきることが夢です。

MY ALBUM

REQUEST_URI:/staff/staff_p/
/staff/staff_p/
Array ( [id] => 27 [name] => STUFF_INDEX [disp_name] => 社員紹介 [permalink] => [uri] => staff/ [sort] => 1 [level] => 2 [parent_id] => 6 [deleted] => [created] => 2017-10-02 16:59:07 [modified] => 2017-10-02 16:59:07 )
Array ( )